あんこう屋 高はし その1 地図
かなり増えてきたので「高はし」はページを分けました

黒小むつの塩焼き
「黒小むつって黒ムツの子供なんですか?」と店の人に聞いたら「しらないけど みんな黒小ムツって言ってるから」と言われました(笑)どうなんでしょね?そういえばこのぺ-じにまだ黒ムツって載せてなかったかも・・・食べたこと無かったかな?今度メニューにあったら食べてみますね 
わらさたたき
「夏限定」って書いてあったな・・・「たたき」が夏限定なのか?「わらさ」がなのか?うーむ
かなり美味いぞ ご飯に乗っけてどんどん食べられる(笑) 魚って不思議だね 刺身だと綺麗に切ってないと美味しくなさそうだけど たたきだとこんなに雑なのになんで美味しいんでしょう?
 場内の魚がし横町でもかなり素材にこだわりを持っている店です。特にあんこうは有名なのですが・・・今回は『きんきの煮付け』、定食にすると300円プラスです。値段だけみるとかなり高めですが素材には絶対の自信があるみたいです。実際にこの煮付けは、ものすごく美味しかった。最近では高級魚になった『きんき』なので丸ごと一匹というのは結構贅沢かも。イメージとしては『身がコロコロしている白身の魚』なのですが、身が柔らかくてふわっとしています。さらに、甘辛の煮汁が少し濃いめで最高です。やはり煮魚にはこのくらい濃いめでなくては食べた気がしません。最後に煮汁も全部飲み干してしまいました。最高です!
 もう20年以上『魚の目玉』を食べたことがなかったのですが、今回はそれも食べました。美味しく煮てあると本当に食欲って湧くものですね。
 その他のメニューとしては『穴子丼』1100円 『スーパー穴子丼』2000円 『あんこう煮』時価ですが今は2200円 『なめたかれい煮』2000円 刺身盛り合わせ1000円などがあります。
他からのリサーチでもこの店はお奨めのようです
ただ・・・やっぱちょっと高いかもね(笑) でも本当に美味しいですから一度騙されたと思って食べてみてください。
『スーパー穴子丼』
 ふわっふわ〜〜!なんだぁこの穴子は!!
柔らかくて口の中でとけそうな感じです
脂が乗りすぎていないのもいいですね。穴子の味がきっちり味わえます。甘ダレの穴子丼になぜかワサビ??少しつけて食べてみると、おおっ合う!へぇ〜 知りませんでした。たぶんタレがそれほど甘くないから合うのかもしれませんが、それにしても意外でした。知らなかったのは私だけ?
 できればタレをもう少しかけて欲しいのですが、これも「このくらいがベスト!」というこだわりがあるのかもしれません。しかし、今度『つゆだくで』と言ってみよう(笑)
 『スーパー穴子丼』と普通の『穴子丼』違いは穴子の量だそうです。質はどちらも同じなので予算に応じてって感じですね。
『穴子丼』
こちらは普通の穴子丼です
たぶん上のスーパー穴子丼が穴子3枚でこちらは1枚分なのだと思われます

『スーパー穴子丼2』
 スーパー穴子丼の2が出ました!どこが変わったのかと言うと、大きめの穴子が一枚御飯の中に隠れて二層になってます。それだけです(笑) でもそれがタレと御飯と良く合ってます。御飯をかき込むように食べても常に穴子を一緒に食べられます!鰻ではよく見かけますが、穴子丼の2層ってのも美味しいですよ。店のお兄さん曰く「色々やってみたいことがあるんだよね、これもその一つです」と言ってました。
 定食を頼むと一緒に出てくるものが右側です。この日はカボチャ・里芋・切り干し大根でしたが、この中でも切り干し大根がすんごく美味しい。酸っぱ過ぎず、塩辛すぎず御飯とメインのおかずを充分引き立ててます。
『あんこう煮』
高はしと言えばあんこう、あんこうと言えば高はし
生まれて初めて食べました。 へぇ〜 これが“あんこう”かぁ なんとも不思議な雰囲気 身の食感はプリプリッふわっとしている感じで、アンキモは口の中で溶ける感じです。先日『フォアグラ丼』は食べられませんでしたが、アンキモは食べられました(笑)
 ウナギの肝も平気なので魚系の肝は平気みたいです(^_^;
 味はすごくシンプルでかなり薄味です。ポン酢とか普通の鍋のつゆよりもこの方が 淡泊な素材の味が分かるようにって事なのではないでしょうか・・・たぶん

(左)ヒラメの刺身   (右)一夜干しめばる焼き定食
 ヒラメの刺身はコリコリ歯ごたえ・・・と言うよりも、もっちりプルプルそして味がジワ〜っって感じですね(笑) 美味しいですハイ
 めばるは一夜干ししてあるせいで味が濃くなってるような・・・これって錯覚? この店で一夜干しってチョット珍しいですね。普段は生の魚が多いんですけど うーむ 時期的な問題かな
 今日はこの店で気になるメニューを発見!食べなかったんですけど、『ミガキニシン煮』500円 この店にしては異常に安い(笑) でも本当に自信のない物は出さないらしいので 明日か明後日にでも食べてみようかな

刺身盛り合わせ、ミガキニシン煮
 今日の刺身の盛り合わせはヒラマサとマグロでした。マグロは中トロなのかな?かなり脂がのっていて美味しかったです。ヒラマサはかなり淡泊な感じでしたが、これってマグロに脂がのっていたから特にそう感じたのかもしれませんね。
 ミガキニシンはかなり濃い煮汁を使っています。話を聞くとキンメ等の魚を煮た煮汁を使ってミガキニシンを煮るのだそうです。だからミガキニシンは保存食なので年中ありますが、キンメの煮魚をやらない日にはミガキニシン煮もメニューにないとの事でした。時々そば屋さんで「ニシンそば」を食べますが、それよりもずっと美味しかったです ってそりゃそうだ(笑) 

生マグロの中落ち、キンメ煮
 生マグロの中落ちですがマジ美味し〜い!正真正銘赤身でトロではありません。綺麗に切った刺身ではなく中落ちです。でも とにかくとにかく美味しいんです。以前にお店の人が別な客に「メニューに中落ちがあったら絶対食べてよ。自信があるから」と言ってたのですが、本当にメチャクチャ美味い!
 キンメ煮も美味しいですよ〜!汁まで全部飲み干しました。「これがミガキニシン煮の煮汁になるんだなぁ」と思いながらね(笑)
サワラ
 明日の西京焼きに使うサワラだそうです。お兄さんが自信を持って見せてくれました。美味そうです・・・・(笑) サワラってもう少し小さい魚だと思っていましたが、こんなに大きな物なんですね。今夜は仕事が徹夜だから明日の仕事帰りにもう一度寄って食べていくとします(笑)
 漢字で書くと『鰆』ってことで旬はそろそろ終わりかな?

翌日行ったら・・・予約だけでほとんど完売状態、フリーの当日分は5人前で それも売り切れでした (T.T)

めぬき(身)煮付け、ホタテ刺身
壁には「キングof煮魚」と書いてあります。この言葉につられて注文してしまいました(笑) 「めぬきかま」の煮付けが3000円とも書いてありましたが、ちょっと高すぎ・・・(笑) でもそれでも安いのかもしれませんけどね。味はかなり脂が濃いです。10年前だったらもっと美味しく感じたかも?やっぱりあっさり好みになってるんでしょうね(^_^;)
ホタテの刺身は美味しいです。ホタテ大好き!スジっぽさはなく、あっさりしてますが味わいがあってどんどん食べられます。

中ぼう刺身
前々から一度食べてみたかった刺身です。最初は「厨房で板前さんが食べる刺身」だと思っていました(笑) とんでもない勘違い・・・・本マグロ(クロマグロ)が大人になる一歩手前の状態のことを言うらしいです(^_^;) (子供はメジマグロと言います)佐渡の定置網で獲れたクロマグロで冷凍してないものだと書かれています。
 ちょっと高めではありますが(これで7切れ)、高はしがわざわざメニューに出すのだからと思って口に入れると思わずニコニコしたくなる美味しさです。美味しいマグロって「これでもか!」って言う脂ののりではなく、ごく自然にふわっと身と一体になって溶けてしつこさを感じない物なんですね。
焼きスルメイカ
高はしにしては安い!そしてもちろんウマイッ!このくらいの値段でいろいろ食べられたらなぁ・・・(笑)
たまぁにスルメイカがメニューにあるので今回食べてみました。いい味がでてます(笑)

赤めばる焼

ね、、ねだん忘れた(笑)食べてから数日が過ぎて忘れてしまいました(^_^;) たぶん1500円くらい
 さっぱりしてて美味しいです
刺身盛り合わせ
サービスで「マグロのノド」を一切れ入れて貰いました\(^O^)/
手前右側の赤が少し濃くなってるのがそうです。ちょい希少だそうで、ちょっと変わった食感でした。うまいんだけど表現できない うーむ(笑)
刺身の盛り合わせは毎回中身が違うので楽しみです
銀ダラの西京漬け
銀ダラって国産のものはほとんど無くて、アメリカ(アラスカ)やカナダから輸入されたものだそうです。
しかし、そんな能書きよりもとにかく食べる(笑) 銀ダラって定食屋さんに結構多いけどいいよね ぷりぷりしてて脂がのってて・・・美味しい
ちょっと高めだけど量もあります。場外で西京漬けを目玉にしている店がありますがこっちの方が絶対に美味しいです。

かます塩焼き、刺身盛合せ
かますと太刀魚どちらを食べるか迷った結果、かますを選びました!
たぶんどれを食べても美味しかったと思うけど・・・美味しい(笑) ちょっと値段が高めでも一匹丸ごと食べられるのは嬉しいです。
刺身はカツオ・本マグロ・ワラサでした。他で食べたカツオと、ここのカツオどちらも美味しいんだけど・・・うまく言えないんですが美味しさの種類が違うというか・・・・うーん 美味しけりゃなんでもいいんですけどね(笑) でも気になる 今度店の人と色々話をしてこようっと謎が分かるかも
メバチマグロ
この店ではほとんどマグロと言えば本マグロ(クロマグロ)なのですが、珍しいことにメバチマグロが入ってました。本マグロの場合はぱっと見た目にもちょっと違う感じがするのですが・・・このメバチマグロの場合出てきて第一印象は「スーパーで売ってるマグロみたい」でした。理由は一般的に「マグロ」と言われて出回ってるのはこのメバチマグロが多いからだそうです。
 しかぁぁし食べてビックリ!うっまぁぁぁい!!味は全くの別物でした(笑)見た目は同じなのになんでこんなに味が違うんだろう?しかも同じ種類のマグロなのにねぇ
脱帽です。本マグロもいいけれどごく普通のメバチマグロもたかはしで食べると美味しい事が分かりました。
不時知鮭(ときしらず)
これがときしらずかぁ 初めて食べました
 一般的には脂の乗りが普通の鮭よりも多いらしいのですが それほどの違いは無かったと思います。ただし 味は絶品! ここの店のメニューどれも美味しいんです。(笑) 
ブリの刺身1600円
 これ・・・マジウマ! もう季節ですよね〜 寒ブリ それを刺身で食べてきました。脂のノリ具合でマグロにたとえると赤身から大トロまでの部分を切り分けてあります。左側の二切れがハラスというか大トロというか脂がたっぷりとのった部分ですね。かなり脂がのっているのにこれまたしつこくなく美味しいです。個人的にはマグロだと赤身に相当する画面向こう側に並んでいる部分が好きです。ここも十分に脂がありながらも、身の旨さを感じられます。
ウニ
 寿司屋で食べるウニよりも美味しいです。色もきれいですね。口の中でふわっと広がるうま味が何ともいえぬ心地よさを感じます。これが美味しいウニなんだなぁってことがはっきりとわかりますよ。ウニは値段も味もピンからキリまでありますが、これは絶対に損はありません。昨日がかなりの悪天候だったのでネタに今日は何があるか不安だったのですが、最高です。
メジマグロのブツ 
 メジマグロのブツってのもなかなか珍しい。しかも600と安い!ただ量は少なめですが・・・ま、そこは仕方ないかも。メジマグロは前にも言いましたが本マグロ(クロマグロ)の子供で大きさによって呼び方が違うそうです。若い子供のマグロだけあってしっかりと味がのってるというよりもさっぱりとしている感じですね。

なめたガレイの煮付け
 しっかり煮てあるのに身が固くならずにふわっとしています。これは特徴?それとも煮魚のテクニック?さらに卵もあまりパサパサにならずに美味しいです。味は辛くはなくどちらかといえば甘口ですね。以前、別なお店の人ですが「なめたガレイはエラまでしゃぶってくれないと納得できないですねえ」と言われたので、今回はすべて食べ尽くし、シャブリ尽くしました。本当に残ったのは骨だけですが、エラが美味しいとは思いませんでした。うーん ナメタガレイ恐るべし
黒メバル煮
「以前に食べたものより美味しいかな?」と思ったら・・・以前食べたものは赤メバルでした(^_^;)
赤よりも黒の方が美味しいのかな?そう思っただけなのかわかりませんが、とにかく美味かった。身はコロコロとしていて淡泊です。でも堅くはありません。


ネギトロ
これも最高に美味い!うーん いい言葉が出てこないんだけど・・・普段あまり見かけないメニューなので、来てもあるかどうかわからないから「食べに来てください」とも言えないし、とりあえず過去に食べた事のあるネギトロの中では一番美味しかったですね。
タラ煮
築地の場内で他にも美味しい店がありましたが・・・これはそれ以上に美味しかった!
 身が柔らかくてコロッとしていながらもふんわりしてます。普段はこれもあまり見かけないメニューです。今回出てたのはよっぽど気に入ったのが入ったからでしょうかね。
タラと言えマダラとスケトウダラしか知らないのですがこれはどっちだろう?今度聞いておきます。
・・・・・・・・
そして聞いてきました
マダラだそうですが釣ってすぐに塩をしてしまう通称「塩ダラ」と言われているものです・・・あまり耳にしないですよね。
カワハギ煮
カワハギを煮て食べるってのは初めてです。普段はお菓子?乾き物のつまみ?そのくらいでしか食べたことがないです。カレイの身をもう少しコロコロさせたような・・・。顔の周りの肉が特に好きです。タラ煮の時よりも煮汁が少し濃いめだったのは何か理由があるのかな?
赤メバル煮
赤メバルと黒メバルは一般的には赤メバルの方が高いそうですが、料理屋さんによっては黒メバルの方が評価が高いそうです。赤メバルが高いのは『赤い』と『縁起物』としての価値が出るので高くなるのだとか。
しかこの店に限って言えば、そんなことは関係なく美味しいのです(笑)メニューにある限りどれを食べても最高にいけてます。

カキ豆腐
 牡蠣、豆腐、ネギ、エノキダケ、マイタケなどを白味噌で煮込んでます。味噌は赤味噌が好きなのですが、これに関しては白味噌で正解かな。プリプリと太って牡蠣がたっぷりと入ってます・・・正確には数え忘れましたが たぶん6,7個入っていたと思います。味は癖が無く白味噌の淡泊な味に合ってます。その他の具もたっぷりと入っていてかなりお得感があるんじゃないでしょうか。
刺身の盛合せ
たとえばマグロやブリの刺身単品だと1500〜2000円するのに盛合せだと1000円だというのは、サービスって部分もあるでしょうけど、「トロ」に相当する部分は盛合せには入っていません。単品の方がレベルは上です。しかし、この「赤身」部分でも十分に美味しさを楽しむことはできますので、何か他の魚を注文してあと一品とかでもいいですね。また定食にすればプラス300円ですから、それもいいんじゃないでしょうか。
赤むつ(ノドグロ)
なんと今までここで紹介してなかった・・・不覚です。赤むつと言うよりノドグロと言った方が馴染みがあるかもしれませんね。口をぽっかり開けると口の中が黒いんです。口の中が黒い→ノドの奥が黒い→ノドグロ と言うわけです。確かに美味しい魚ではありますが・・・ちょっと高いですね(^_^;) 個人的には他の魚+刺身盛合せの方がいいかな
エボダイの塩焼き
この店にしては安い魚です。でも味は高い魚に負けてません。寿司ネタにもなる魚のようですね。
 エンガワ部分も小骨を含めて全部食べてしまいました。店の人に「残ったのは背骨だけですね」と言われました(笑)すべてかじり尽くしたって感じですね。残念ながら食べた後の骨の状態までは写真に取り忘れました 今度それも撮ってみようかな・・・・

真鯛の刺身
鯛と言えば白身魚ですが、いえいえすごく味がありますよ 身も厚切りで歯ごたえもずっしり、しかしモッチリと弾力があるのに堅すぎず 噛むほどに味がしみ出てきます さすが高はしの真鯛
サバ味噌
安いっ!でも美味しい!私は実はサバ味噌が苦手です(^_^;)・・・そのためここのメニューにあっても食べたことがなかったのですがこれは美味しいですね ちょっと甘めの味噌にしっかり絡まって脂もしっかりのっていますよ

イサキ塩焼き

適度に脂がのっていながらサッパリしています 生きているときはたしか・・・背びれなんかはトゲトゲしてる魚でしたよね?骨までしゃぶって見事に完食させていただきました(笑)
サクラマスの塩焼き
第一印象・・・「で、、でかっ!」と思うくらいこの切り身は大きかった。一般的なマスやサケの切り身と比べて目測ですが およそ3〜4倍(重量比)ではないでしょうか
 充分脂ものっていて身も柔らかく美味しいです。小骨もありますがほとんどが食べられるくらい細い骨です。
 今が季節です楽しみましょう(笑)
大目マス塩焼き
コレもでかいっす 値段も高いっす でも美味いっす(笑)
「大目マスってなんですか?」と聞いてみたところ 北海道で捕れると『時知らず』と言われ、気仙沼あたりでそれが捕れると『大目マス』と言われるそうです 早い話が全部『シロサケ』です
 上の写真のサクラマスとは種類が違うのですが・・・サクラマスの方が身が柔らかいかな?・・・・たぶん(^^ゞ おいらにははっきりとした区別がわかりません(笑)
 でも 美味しけりゃOKです




直線上に配置